こんにちは、マネーフォワード 栗田です。 先日、ISUCON10が開催され、マネーフォワードのエンジニアも多数参加しました。 ISUCONとは? ”Iikanjini Speed Up Contest” の略で、8時間の制限時間の中で出題されたWebサービスを高速化するコンテスト。今年で10回目の開催。1人〜最大3人までのチーム…
こんにちは!マネーフォワード広報の柏木です。 先週、マネーフォワードは横浜F・マリノスさんのトップパートナーになり、「マネーフォワードDAY」が日産スタジアムで開催されました!社員200人で応援にかけつけ、花束贈呈、サポーターの皆様へのご挨拶、横断幕での練り歩き、マンオブザマッチなど、…
ベトナムでは年に2回女性の日があります。3月8日の国際女性デー、10月20日のベトナム女性の日です。ベトナムの多くの会社では、女性社員に対して花や小物などのプレゼント、食べものなどが振る舞われます。 Money Forward Vietnamでも「そういうものか…」と深く考えずに同様のイベントを行っていまし…
こんにちは!マネーフォワード採用担当の土江です。 現在、関西拠点の中途採用と、新卒エンジニア採用をリモートにて担当をしています。 今日は、コロナの影響で大きく変化した就活事情について、リモート化におけるマネーフォワードの取り組みをご紹介できればと思います。 コロナ禍における就活事情…
突然ですが、みなさん「パブリック・アフェアーズ(以下、PA)」という言葉をご存じでしょうか?私は「PA=ロビイング」と混同していて、大企業にしか関係ないものと思っていました…(恥ずかしい)。 でも、実はPAは、スタートアップ企業だからこそ必要な活動だったのです。その背景と理由を、9/29(…
こんにちは。 マネーフォワード公式noteとしてリニューアルして約半年が過ぎたのですが、「いつも読んでいます!」「あのnote読みましたよ!」という有り難い声をいただくことが増えてきました。 リモートワークが主体となり、なかなか会社の雰囲気が伝わりづらい中ではありますが、ちょっとしたこと…