マガジンのカバー画像

マネーフォワードで働く人達

158
年齢も職種もさまざまなメンバーが、どんなことを考え、仕事やサービスとどう向き合っているのかをお伝えします。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

マネーフォワードのパパデザイナー座談会は、家族愛でいっぱいだった

父になって2年半、リモートワークが定着してきて1年半くらい経ちました。 家族との関わり方が、けっこう変わってきたなあと思います。 他の家族はどうなんだろう?と思い、マネーフォワードのパパデザイナーを集めて、座談会をしてみました。 集めたメンバーはこんな感じ。 普段聞けない家族の話や、参考になる子どもとの接し方も聞けて、個人的には大満足の会となりました。 奥さんには「デザインの仕事してる」くらいしか言ってないドム:みなさん、家族には、仕事のことをどう説明してますか?

中途入社2ヶ月目の仲間で語るマネーフォワードの魅力!!

こんにちは!マネーフォワード UXデザイナーのはたけです! 私はこの7月に入社をしたのですが、同期入社がなんと40人! 一人で寂しく入社かと思っていたのでとてもびっくりでした。 せっかく40人もいるんだし、どんな人か知りたい!友達になりたい!みんなで頑張りたい!という気持ちが強かった私。同じような気持ちの人がいないかと、Slackで呼びかけたところ、たくさんの同期が賛同してくれて、あっという間に交流会の開催が決まりました。今回はそのときの様子を紹介します。(同期では年代も

マネーフォワード若手メンバー3人のハノイ拠点立ち上げ奮闘記

こんにちは!マネーフォワード広報の田淵です。 マネーフォワードはベトナムホーチミンに続き、ハノイに海外2つ目の開発拠点を立ち上げることになりました。立ち上げを行うのは新卒4年目以内の若手メンバーです!どうして拠点立ち上げに参加することにしたのか、今どんなことに苦労しているのか、3人の奮闘の様子をインタビュー形式でお届けします。 ホーチミン拠点立ち上げ時の様子はこちら 立ち上げメンバー紹介 マネーフォワードベトナムは社内公用語が英語で、お互いをEnglish Nameで呼

バックエンドエンジニアがマネーフォワードのミッションにエモさを感じて入社した話

こんにちは!マネーフォワードホームカンパニーの採用チームのkurobeです! 今日は、マネーフォワードホームカンパニー技術基盤部に1か月半前にジョインした小沼さんに、入社の決め手になったポイント、働く環境やチームなどについて聞いてみました! 小沼小織 経歴 ナビゲーションサービスを運営する会社に新卒で入社。toC向けサービスの企画開発、決済認証基盤の開発運用プロジェクトの立ち上げ、新規事業の立ち上げ、マネジメント業に従事。2021年7月にマネーフォワードへ参画。ホームカン

AI推進部って何だ?

こんにちは!マネーフォワードCTO室AI推進部の幸野(こうの)です。 「マネーフォワードにAI推進部なんてあったっけ?」と思ったマネフォ通の皆さん、その疑問は正しいです。AI推進部は2020年12月に発足した組織なのですが、未だ一度もnoteで発信したことがありませんでした。AIでユーザーに価値を届けたい!という気持ちを持った方に仲間になって欲しいと思い、今回noteを書くことにしました。 ということで、このnoteでは「AI推進部機械学習エンジニアの話を聞いてみたい!」とい

マネーフォワードが考える「必要最小限」の保険とは

こんにちは!マネーフォワード広報部の田淵です。 『マネーフォワード 固定費の見直し』より、『マネーフォワード ME』に登録されているデータを使って診断できる「保険の見直し」機能がリリースされました。 実際に診断してみたところ、私は保険が「不要」という診断になりました。 ※上記画像の金額はダミーの数値です。 私自身社会人になってから当たり前のように保険に加入し、保険が「不要」という考えは無かったので、とてもびっくりしました。 本当に保険は要らないのか、「保険の見直し」の

男性育休取得率50%超え!マネーフォワードのパパたちに話を聞いてみた。

2021年6月の「育児・介護休業法」改正は、「出生時育児休業(男性版育休)」など、男女問わず仕事と育児等を両立できる文化の醸成👶が、重視された内容になっていました。 一方で、厚生労働省の最新の全国調査では、男性の育休取得率は 7.48%。 女性の 83.0% と比較するとまだまだ少ないです。 そんな中、マネーフォワードの直近1年間の男性育休取得率は【52%】 となっています。(女性は取得率100%🙆‍♀‍) この後の紹介にあるように、法令上の育休制度を使わずにお休みを取