マガジンのカバー画像

マネーフォワードの日々

173
総会やEXPOなど全社規模のイベント、部活動やランチなどの社内の様子、各拠点の出来事などをお伝えします。
運営しているクリエイター

#企業文化

カルチャー部 2022年のふりかえり

あけましておめでとうございます! 年が明けてしまったのですが、カルチャー部の2022年のふりかえりをまとめてみました。 2022年は組織が大きく拡大し、グループ全体で2000名弱の規模になりました。そして国内外ともにグローバルメンバーが増加し、イベントや施策の英語対応が必須に。いろいろとアップデートが必要になってくる中で、取り組んできたことを書いてみます。 名古屋開発拠点・東海支社オフィス オープン営業メンバーが働く東海支社と、新たに名古屋に立ち上げる開発拠点で、一緒に新

グループ会社とつくる、マネフォグループ半期総会

はじめまして。マネーフォワード、カルチャー部の花岡です。12月よりグループ会社であるスマートキャンプから異動をしてきました。今回のnoteでは、前回総会まではグループ会社のいち視聴者だった私が、運営メンバーに入っての気づきや学びを記事にまとめました。 社内イベントの最高峰、グループ半期総会でカルチャー浸透を学びたい 私は、スマキャンのコーポレートデザイナーとして、社内イベントを人事部と行っていました。そこで、カルチャー浸透のためのイベントの大切さを知ります。課題定義から改

働き方もオフィスもForwardしたい、新オフィスにこめた想い。

2020年の9月初旬、マネーフォワード本社近くに「三田オフィス」がオープンしました!新オフィスにこめた想いとともに、実際どんなオフィスになったのか紹介します。 --- 「オフィスも会社のミッションや文化をあらわすものであってほしい」という想いから、毎回オフィスをつくるときはコンセプトをとても大切にしています。そんな今回のオフィスコンセプトは「Forward」です! 本社の座席が埋まることは分かっていたので、年明けには既に「本社オフィスの近くに増床する」ことが決まっていま

エンジニアxビジネスの想いを盛り込んだ、マネフォ福岡の新オフィス。

11月末に福岡拠点がお引越ししました! 人数も増えて、3年前に構築したオフィスは既にパンパン...!現オフィスの隣の隣に出来た新築ビルへ移転することになりました。 移転を決めた時期はもちろんBeforeコロナ。移転中止も視野にいれて検討しましたが、拠点長であるエンジニアの黒田直樹(マネーフォワード執行役員)の「福岡拠点発のサービスをどんどん作っていきたいので、さらなる採用が必要だし、開発とビジネスのコミュニケーションも重要になる。そのためにはマネーフォワードらしい新オフィス

マネフォのグループ半期総会のつくりかた。

マネーフォワードは、半年に一度グループ全社員が参加する「グループ半期総会」を行っています。今回の参加人数は900名以上!前回に引き続き、2回目のオンライン開催となりました。「社員総会ってどうやって作ってるの?」「現場はどんな感じだったの?」と聞かれることも多いので、今回は裏側にフォーカスをあててお伝えしようと思います! まずは大まかな全体像を考える 部署再編があり、総会を担当することが決まったのは開催2ヶ月前。まあまあ焦る感じのタイムラインです(笑)まずは総会の全体像を描い

横浜F・マリノス×マネーフォワード 2021シーズン前半まとめ

マネーフォワードは横浜F・マリノス、アビスパ福岡、北海道コンサドーレ札幌とパートナー契約を結んでいます。それぞれのクラブに担当者がいて、日々アクションしています。こちらの記事では、横浜F・マリノス担当が2021年前半に行った主な施策をまとめました! マネーフォワードはサッカーパートナーシップのコンセプトを次のように掲げていて、すべての施策をコンセプトに紐付けています。 開幕以前の施策は上記の記事にまとめてあるので、興味を持ってくださった方はぜひご一読いただければと思います

“関わりたい”と思う社員総会に! グループをこえてプロジェクト化した背景。

私たちは、半年に一度マネーフォワードグループ全社員が参加する「グループ半期総会」を行っています。オンラインでの開催も3回目!今回は”全社プロジェクト化して色んなメンバーに関わってもらう”という新しいトライがあったので、その背景や工夫したポイントをまとめてみました。 総会の全体像 その前に....今回の総会の内容をさらりとご紹介します! まずは印象的だったトピックスを中心に上期を振り返ります。 (東証一部上場や新しい事業の取り組みなどを発表いただきました) その後、Cx

些細な日常の積み重ねを伝える、 リモートワーク中のインナーコミュニケーション。

先日登壇したイベント「アフターコロナで働き方はどう変わる?テレワーク中の社内コミュニケーション」でお話した内容に、もう少し詳しい背景を交えて書いてみました。 3月から半ば強制的に始まったリモートワーク。在宅で仕事をすることにもすっかり慣れましたが、その反面、会社への帰属意識やつながりが薄れてしまうのではないかという懸念もあります。インナーコミュニケーション担当として、「物理的に離れている中で、どうやってミッションやカルチャーを伝えていくか」というのは大きな関心事です。 7