マガジンのカバー画像

マネーフォワードで働く人達

149
年齢も職種もさまざまなメンバーが、どんなことを考え、仕事やサービスとどう向き合っているのかをお伝えします。
運営しているクリエイター

#社内報

マネーフォワードグループのみんなに「2020年に金メダルを獲りたいこと」を聞いてみた。

あけましておめでとうございます!(遅) コーポレートデザイナーの金井です。 もう2020年の目標は立てましたか?年末から年始にかけて、マネーフォワードグループで働くみんなに「2020年に金メダルを獲りたいこと(めっちゃ頑張りたいこと)はなんですか?」という質問を投げかけてみたので、ご紹介したいと思います。 経営企画本部 滝澤 直人さん チャレンジの”質”を上げ続ける! 去年"チャレンジシステム"という社内異動制度を使い、経営企画本部に異動した新卒2年目の滝澤さん。決算

会社をこえてワンチームに。初の”グループ半期総会”をオンラインで開催しました。

こちらは、社内報"マネ報"として普段社員向けに書いている記事です。 社内報のゆるいノリそのままでお届けするので、マネフォの雰囲気が少しでも伝わったら嬉しいです。 マネーフォワードは、半年に一度全社員が集まる半期総会を行っています。これまではマネーフォワード単体で、全国から集まって開催していました。今回は初の試みとして、マネーフォワードグループ全社が参加する「グループ半期総会」を、オンラインで配信しました。参加人数は800名を超えるので、かなりドキドキなチャレンジです(笑)当

社員みんなが作るストーリー、マネーフォワードの社内報「マネ報」。

こんにちは、マネーフォワードでコーポレートデザインを担当している金井です。4月に社内報「マネ報」をスタートさせて、この10月で半年が経過しました。なぜ社内報を書くことになったのか立ち上げまでの経緯と、実際書いてみて感じていることをまとめてみました! 「メッセージが届いていない?」社内報を始めた理由ある日代表の辻に呼ばれて「MVVC浸透のために社内報をやりたい」と相談されます。辻が感じていたのは「社員が増えていく中で、メッセージが届きづらくなっている」という課題感でした。